PR

ダイソーの化粧品は発がん性があるって噂は本当!?なぜ安いのか理由も解説!

お役立ち情報
記事内に広告が含まれています。
広告

100均には、スキンケア用品やファンデーション、アイシャドウ、リップなど種類豊富な化粧品が並んでいます。

SNSでも話題になることが多いですが、危険性はないのか気になるところですよね。

実際に私も、100均の化粧品は安すぎるのが逆に怪しくて使った事はありませんでした。

100均の化粧品も、日本の法律で定められた基準をクリアしたものしか販売されていないので、危険ではありません。

原料も安全性が証明されているものだけを使って、生産されているので危険ではないのです。

でも、同じ化粧品でもデパートで販売されているものは1万円以上するものもあるのに、100均の化粧品がなぜこんなに安いのでしょうか?

100均化粧品がなぜ安いのか、使用前に行うパッチテストの方法とおすすめの100均コスメを紹介していきますよ♪

広告

100均の化粧品は危険性が高いというのは嘘!?

100均で販売されている化粧品は110円(税込み)なので、安すぎて危険なのではないかと思いますよね。

私も100均の化粧品は、なんとなく良いイメージが持てなくて試したことがありませんでした。

しかし、薬機法という日本の法律に定められた基準にクリアした商品のみを販売されていますので、危険ではありません

海外の工場で作られた化粧品でも、日本国内で作られた化粧品でも薬機法の基準をクリアしていない化粧品は販売することができません。

なので海外の工場で作られているから危険というわけでもないので安心してください。

ドラッグストアや化粧品専門店で販売されているものと同じく、100均の化粧品も化粧品通関会社を通して安全性が証明されている原料を使って製造されています。

2015年にダイソーの一部のマニキュアから、発がん性のある物質「ホムルアルデヒド」が検出されので自主回収したというニュースがありました。

このマニキュアは海外の工場で作られたものでその影響もあり、「100均の化粧品は危険」「海外の工場で作られたものは危険」と広まってしまったのでしょう。

それに同じ化粧品でも1万円以上するものもあるので、「安かろう、悪かろう。」と思ってしまっているのかもしれませんね。

100均の化粧品も日々進化していて、パッケージもおしゃれなデザインがあり、カラーバリエーションも豊富です。

まだ自分で稼げていない学生さんや、趣味にお金を使いたい、節約中だというあなたには嬉しいお値段ですよね♪

でも、危険性もないのになぜこんなに安いのか気になりますよね。

広告

100均の化粧品はなぜ安いのか?理由は成分だった!

100均の化粧品がなぜ安いのか、理由は3つあります。

  • 成分はシンプルでランクの低いものが使われている
  • OEMで生産している
  • 宣伝広告費をかけていない

理由についてひとつずつ詳しく、解説していきますね!

成分はシンプルでランクの低いものが使われている

先ほども簡単に触れましたが、販売されている化粧品はどれも、化粧品通関会社を通して安全性が証明されている原料を使って製造されています。

これはもちろん100均の化粧品であっても同じです。

100均の化粧品は安全性が証明された原料の中でも、ランクの低いものを使用している場合がほとんどです。

例えば、保湿成分としてよく使われる「ヒアルロン酸」にもランクがあり、100均で使われているものは、ヒアルロン酸の中でもランクが低いものが使用されています。

ただし、成分表示ラベルに記載されている内容は「ヒアルロン酸」なので高級な化粧品でも100均の化粧品でも、表示だけでは違いがわかりません。

例えば、りんごジュースがコンビニでは98円で売られているのに、デパ地下だと500円もすることがありますよね。

同じりんごジュースであっても、原材料にこだわっていたり、一つ一つ手間をかけていたりするとコストが高くなります。化粧品にもそれと全く同じことが言えるのです。

それに、化粧品の中に含まれる原料の種類が多くなるとコストが高くなります。

100均では、最低限の原料しか使用していないため、安く作ることができます。

高級な化粧品と100均の化粧品の成分表示をみると、100均の成分表示に書かれているものが少ないことがわかります。これも安く提供するための企業努力ですね!

また100均では、新しい原料を使わずに以前から使用しているものを使っているという特徴もあります。

新しい原料を使う事で、新規開発費が必要になります。その分コストが高くなってしまうので以前から使用している原料のみで作られているのですね。

OEMで生産しているから安く作ることができる

OEMとは、他社ブランドの製品を生産することを指します。100均のダイソーやセリア、キャンドゥなどは100均の会社であって化粧品の会社ではありません。

しかし100均が自社ブランドとして化粧品を生産・販売したいと思ったとき、一から自社工場を立ち上げるのではなく、元々化粧品を製造している会社に委託して生産をしてもらいます。

そうすることで、工場を作るお金、人件費、管理費、開発費など節約できます。

元々化粧品を生産している会社であれば、ノウハウもありますし、他の化粧品を生産していることから原料をまとめて買うので原料費も安くなります。

他にも、デパートで販売されている化粧品には、ブラシやチップがセットで付いていますが、100均の化粧品に付属品はついていないのでコストを抑えることができています。

100均の化粧品はなぜ安いのかというと、私たちの生活の中では見えない裏の努力や戦略があったからなんですね。

宣伝広告費をかけていないから

100均の宣伝をテレビやインターネット、雑誌などでみたことありませんよね?

100均自体が既にブランディングされていて、宣伝広告をしなくても世の中に知れ渡っているのでそこに経費は掛けていません。

そのお陰で私たちは、こんなに安く商品を買う事ができています。

宣伝広告をしていなくても100均の化粧品はいつもSNSで話題に上がっているので、目にする機会も多く、使用レビューが気軽に知れます。

100均もSNSで情報を発信してくれているので、見てみると商品が豊富なのであっという間に時間が過ぎてしまいますよ。

因みに、東京のキー局でテレビCMを15秒流すときに掛かる費用は1回40万円から80万円と言われています。

放送する時間帯や番組によっても異なるのであくまで目安ですが、それに加えCMに出演する女優さんや俳優さんの出演料などその他の経費も掛かります。

他の化粧品会社も宣伝広告費を掛けずに、化粧品をもっと安く販売してくれたらいいのに…。と思ってしまいますね。

100均化粧品の安全性を確認するためにやって欲しい事

100均の化粧品は危険ではない、とわかったと思いますが使用前には必ずパッチテストを行いましょう。

これはあなたにとって安全性があるか確かめるためのテストです。

どんなに高級な化粧品であっても、肌に合わないということは考えられます。

パッチテストを行わず、顔に化粧品やスキンケア用品を塗り肌荒れを起してしまっては大変です!

もし肌荒れが起きた場合は、病院へ通わなければいけないですし、もちろん治るまでお化粧もできません。

買った化粧品をすぐに使いたい気持ちはよくわかりますが、ここは自分のために気持ちをグッと抑えましょう。

絆創膏があればパッチテストはできますよ。パッチテストをするタイミングは、お風呂上りがベストです。

パッチテストのやり方
  1. 腕の内側や首など皮膚が薄めなところに、化粧品を塗布する
  2. 化粧品を塗布した上から絆創膏を貼る
  3. 24時間後、絆創膏を剥がして皮膚を確認

塗布したところに、赤みやかゆみ、刺激感などありませんでしたか?

パッチテストで異常がでてしまった場合は、あなたにとって安全性は低いということになりますのでその化粧品の使用はやめましょう。

顔の皮膚は、腕や首に比べると更に薄いので、パッチテストで問題がなかったから絶対大丈夫だと思わず、次はフェイスラインでチェックしてください。

フェイスラインでも異常がなければ、あなたにとって安全性があるので顔に使用できます。

ただし、使ってみて肌に異常があれば、すぐに使用をやめましょう。

100均で買った化粧品だと思うと、使えなくても「まぁいいか。」という気持ちになるのは私だけでしょうか(笑)

スキンケアやファンデーションは肌全体に付けるから不安という場合は、アイシャドウだけポイントとして付けるのもありですね!

100均の化粧品おすすめは9色入りアイシャドウ

100均で販売されている化粧品の中でも、アイシャドウは発色がよいと評判が高いので、私も買ってみました♪

他のおすすめ100均化粧品もご紹介していきます。

ダイソーUR GRAMのアイシャドウ

UR GRAM(ユーアグラム)のブルーミングアイカラーパレット02が一番のおすすめです。

まず驚いたのが9色も入って110円(税込み)!?コスパが良すぎではありませんか?

普段使いしやすい、ブラウン系をはじめハイライトやシェーディングにも使えそうな色まで揃っています。

ブラウンもラメ入りとラメなしがあり、細かい配慮に感動しました。

仕事のときはラメを抑えにして、プライベートではラメ強めのカラーと1つのパレットで使い分けが可能です。

パッケージも安っぽくないので、100均だとわかりにくいというところもおすすめポイントです。

ただ、ブラシやチップは付属されていないので、自分で用意しましょう。

私はブラシを使わず指でポンポンとアイシャドウをのせる事が多いので、ブラシやチップがなくても特に気になりませんでした。

ブラシやチップが必要というあなたは、100均に売っているので問題ありませんよね。

実際にアイシャドウを使ってみると、噂通り発色もよくて目元が力強くなりました!

100均の化粧品がここまで進化していたことに、驚きを隠せません。

1シーズンでは中々使い切れませんが、季節ごとにメイクを変えたくなりますよね。

そんな時100均で化粧品が手に入るなら、お財布事情も気にせず季節毎に好きなメイクを楽しめますね♪

私は、アイシャドウが中々なくならないので何年も同じものを愛用してきましたが、これを機に古いものを捨てる決意をしました!

URGLAMのアイシャドウは本当におすすめなので見つけたら是非試して欲しいです♪

URGLAMのアイシャドウは他にもあり、単色のパウダーアイシャドウ(全21色)や3色入りのグラデーションアイシャドウ(全3色)があります。

グラデーションアイシャドウは、簡単にグラデーションを作れるので忙しい朝にありがたいアイテムです。

AC MAKEUP TOKYOのフェイスカラー

セリアやキャンドゥのAC MAKEUP TOKYO(エーシーメイクアップトウキョウ)のミックスフェイスカラーもおすすめです。

フェイスカラーにはハイライター、シェーディング、ピンクグロウの3種類あります。

特に、ハイライターを塗ると顔の明るさがトーンアップするので、表情も明るく見えますよ!

年齢と共に肌の色がくすみがちになるので、そんなときはいつものメイクにプラスしてあげるだけで印象がよくなります。

こんなに素晴らしい、ハイライトが110円(税込み)で手に入るとはありがたい世の中ですね。

ダイソーのアイブロウティント

アイブロウティントは220円(税込み)なのですが、世の女性の悩みを解決してくれるアイテムです。

汗をかいたり、メイクをして時間がたったりすると眉が消えていたという経験はありますよね?

私も眉尻が全く育たないので、気づけばマロ様のような状態になってしまいます。

しかしこのアイブロウティントを使えばマロ様から脱却できますよ!

太いマジックのようなペン先なので、これで書いていいのか最初は不安になると思いますが大丈夫です。

眉の下地の様な感じで、アイブロウティントで眉尻を書いてその上にペンシルやパウダーをのせれば完成です。

剥がすタイプのアイブロウティントよりも手軽に使えるので重宝しています。

しかし、売り切れていることが多いので見つけたらすぐに買った方がよいかなと思います。

まとめ

  • 100均の化粧品は、薬機法で定められた基準にクリアした商品のみを販売されているので危険ではない
  • 100均の化粧品も、化粧品通関会社を通して安全性が証明されている原料を使って製造されているので危険ではない
  • 100均の化粧品が安い理由は、成分はシンプルでランクの低いものが使われている、OEMで生産している、宣伝広告費をかけていないから
  • 新しく使う化粧品があなたにとって安全性があるか確かめるため、使用前はパッチテストをする
  • 100均化粧品のおすすめは、ダイソーのURGRAM(ユーアグラム)のブルーミングアイカラーパレット
  • セリアやキャンドゥのAC MAKEUP TOKYO(エーシーメイクアップトウキョウ)のミックスフェイスカラー
  • 100均化粧品のおすすめは、ダイソーのアイブロウティント

普段使いにも、ハロウィンや学際などのイベント用メイクなど100均の化粧品は幅広く活躍できそうですね♪

安い理由がわかったので、これで安心して100均の化粧品も使う事ができますね。化粧品を選ぶときの参考になると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました