お役立ち情報 ベビーゲートをテレビ周りに設置するなら100均のもので簡単に作れる! 家の中にある様々な危険から守ってくれるベビーゲートは、赤ちゃんのいる家庭には必須アイテムですよね。 階段やテレビ周り、キッチンなど赤ちゃんにとっては危険がたくさん潜んでいます。 赤ちゃんを守るために設置するベビーゲートは、2年... 2021.12.15 お役立ち情報育児
便利グッズ ネックピローは100均で買える!ダイソーやセリアや無印商品を比較! 長時間の移動に、あると便利なネックピローなので1つ欲しいけど...。 「旅行に行く機会が少ない」「今回の旅行だけに買うのはもったいない。」と言う理由で買うのを躊躇していませんか? ネックピローは100均のダイソーや... 2021.12.11 便利グッズ
便利グッズ ドアスコープカバーは100均のキャンドゥにある!?3coinsもおすすめ! 防犯対策にもなるドアスコープカバーはキャンドゥや3coinsでも購入できます。100均には、代用品となるアイテムもあるのでお金を掛けずに防犯対策ができるのでコスパが高いですよね。3coinsは可愛くおしゃれなデザインなのでおすすめです。毎日目にするのでデザインにもこだわりたいあなたには3coinsのドアスコープカバーがおすすめです! 2021.12.08 便利グッズ
お役立ち情報 ミツロウラップの作り方を公開!脱プラスチックで環境にやさしい生活 ミツロウラップの作り方は、本当に簡単で約10分でできました。材料もたった3つです。用意する道具も新聞紙、クッキングシート、アイロンと自宅にあるものでできるのでとても手軽です。アイロンにさえ気を付ければ、お子さんと一緒に作る事もできます。 2021.12.04 お役立ち情報
お役立ち情報 フィットボクシングをやっているのに痩せない原因と解決方法とは!? 「痩せたいのに、痩せない。」かれこれ半年くらい毎日思っていると言っても過言ではありません。 出不精の私は、ジムに行くのも面倒くさいので自宅でできるフィットボクシングはどうかと閃きました♪ でもフィットボクシングは痩せないと聞い... 2021.11.28 お役立ち情報
お役立ち情報 エアリズムがかゆいのは化学繊維を使用しているから乾燥しやすい!? 毎日つける下着は快適なものにしたいですよね。私はユニクロの下着ばかり身につけていて、夏はエアリズム、冬はヒートテックと季節で使い分けています。 しかし、私の母はエアリズムはかゆいから合わないというので、原因を調べてみました。 ... 2021.11.27 お役立ち情報
ノートパソコン パソコンをつけっぱなしにするデメリットとは?寿命へ影響はある? パソコンを長時間使うと、つけっぱなしのままがいいのか、使い終わる度に電源を切った方が良いのか迷いますよね。 パソコンをつけっぱなしにすると電気代が高くなると思われがちですが、意外と電気代に影響はありません。 それよりもウィルス... 2021.11.20 ノートパソコン
お役立ち情報 パスワード管理ノートの書き方とメリットやデメリットも紹介! パスワードやIDが複雑すぎて、パスワード管理が大変ですよね。デジタル管理だと情報漏洩の危険性もあるのでパスワード管理ノートの書き方を伝授します。誰でも簡単に管理できるのでこの機会にパスワード管理方法を見直してはいかがでしょう? 2021.11.12 お役立ち情報
お役立ち情報 ネックピローは普段使いにも最適!素材や形状の違いについても紹介! ネックピローは、旅行の時など長時間の移動に大活躍ですが、旅行以外の時はクローゼットに入れたままにしていませんか? 普段でも便利な使い方ができるので、旅行の時しか使わないのはもったいないですよ! 電車での通学や通勤中、お昼寝の時... 2021.11.06 お役立ち情報
お役立ち情報 スーツケースの隙間を埋めるのに使えるのは段ボールやエアー枕!? 旅行や出張、帰省などでスーツケースに荷物を詰めるとき隙間ができてしまい、困る事ありますよね。 行きは荷物が少ないので、隙間を埋めるために頭を抱え、帰りは荷物が多くなり入らず頭を抱えること私もあります。 そんな時、段ボール箱や空... 2021.10.30 お役立ち情報